2014年7月27日 礼拝説教要旨

宣教する力

 

政所 邦明 牧師

 

マルコによる福音書 第1章29-39節

 

主題聖句:「イエスがそばに行き、手をとって起こされると、熱は去り、彼女は一同をもてなした」         

マルコによる福音書 第1章31

                                    

 

「神の国は近づいた」と言って、ガリラヤで主イエスは伝道を開始されました。(第1章15節)神のご支配は始まったのです。主がお声をかけると、まるで磁石に鉄が吸い付けられるように4人の漁師が弟子となり、ついて行きました。神の強い御手がこの人たちを捕まえたと言ってもよいでしょう。

 

カファルナウムの会堂で、安息日に礼拝を献げておられる時のことです。汚れた霊に取り付かれている男が騒ぎ出します。そこで男から汚れた霊を主イエスは追い出されました。その安息日の礼拝の後、シモン・ペトロの家にゆかれ、高熱で苦しむペトロの姑(しゅうとめ)を癒されます。

 

「解熱剤も抗生物質も使わず、主イエスが手を取って起こすだけで、急に熱が引くはずがない。迷信めいた非科学的なことを福音書が報告するものだから、聖書の内容は信じられない!」という人もおられるでしょう。

 

①弟子たちが主イエスの言葉に吸い寄せられる。②汚れた霊を追い出される。③姑の熱がひき、常識では考えられないような驚異的な回復を見せる。…これらはすべて〝神のご支配が始まっている〟ことの目に見える「しるし」なのです。

 

わたしたちは自分たちの小さな経験から“奇跡的なことは絶対に起こらない”と勝手に決めつけています。しかし、これらのしるしは神様が入念に準備し、人間に対して〝よくあれかし!〟と願われたことを証するものです。神のご支配が実現したことを表しています。奇跡でも何でもありません。神さまにとっては当然起こるべくして起こった愛の業、憐れみの業なのです。