投稿者: matsuyama-alliance
2015年12月13日 礼拝説教要旨
恐れるな、マリアよ
政所 邦明 牧師
ルカによる福音書 第1章26-38節
主題聖句:「わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身になりますように。」
ルカによる福音書第1章38節
神の独り子イエス様のお誕生を祝うクリスマスです。しかし、この方がどこで、だれからどのようにお生まれになるか、細かい経緯を知っている人はだれもいません。もちろん「乙女が身ごもって男の子を生む」とか「ユダヤの地方ベツレヘムからイスラエルを治める者が出る」とかは預言書に書かれています。大筋はわかっていても、具体的には知らされてはおりません。神様がご計画を進められるからです。その出来事に出会う人々は、不意を打たれたようで戸惑うばかりでした。マリアもその一人です。
結婚もしていない若い田舎の娘が、男性の助けなしに、男の子を生むのです。しかも、その子は救い主だと天使は告げます。マリアにとっては心乱され、悩みを抱え込む事態となりました。自分の力ではどうしようもなくなって無力さを感じたに違いありません。確かにマリアの悩みは私たちと比べることのできない特別なものだったでしょう。それでも、わたしたちも人間の力ではどうにもならない問題を経験します。しかし、神様に全部をお任せしたために、「重荷でしかなかったものが、一変する」ことは信仰の世界でよくあることです。苦悩の中でこそ、神の恵みを知る機会が与えられる…その実例をマリアは証ししてくれました。
「お言葉どおりにこの身になりますように」を言い換ると、「神様のお望みになることであれば、わたしはどのような事でもいたします。」となります。条件を付けてはおりません。一切合切をお任せした時、解放される喜びがマリアの心に満ち溢れます。これがクリスマスの喜びなのです。
2015年12月6日 礼拝説教要旨
政所 邦明 牧師
命をささげるキリスト
マルコによる福音書 第10章35-45節
主題聖句: 「 あなたがたは、自分が何を願っているか、分かっていない。このわたしが飲む杯を飲み、このわたしが受ける洗礼を受けることができるか。」
マルコによる福音書第10章38節
「エルサレムで、ご自分は引き渡され、捕まえられて殺される」と主イエス様は弟子たちに言われました。そして自分を捨て自分の十字架を背負って、従うように促されます。ところが弟子たちは主イエス様の願いを少しも理解しません。「自分たちの中でだれが一番偉いか」とか、「神の支配が完成する時、だれが序列で上位に着くか」とか…そんなことばかりに気にしているのです。出世に対する野心をむき出しにします。
そして主イエス様が十字架と復活とを予告されると、決まって、主の願いに逆らうように、欲望を口にし始めるのです。わざとではないでしょう。けれども、救われがたい人間の惨めな姿が隠しようもなく現れてしまいます。弟子たちだけの問題でしょうか?とても他人事とは思えません。
主イエス様から大切なことを聞かされます。けれども、自分自身の信仰生活を振り返れば、あんがい初歩的なところで失敗をしているのではないでしょうか。それは主イエス様のことを理解していないからです。わかっていたら恥ずかしい我欲を平気で口にしたりはしません。
主イエス様の言われた十字架の価値を私たちはなんと無意味にしていることでしょう。無意味どころか、実は十字架にこそほんとうの力があるのです。「多くの人の身代金としてご自分の命をささげる」(45節)と主イエス様は言われました。十字架に無類の価値を見出す時、私たちは本当に恥じ入り、悔い改めに導かれます。そして服従への道を歩み始めるのです。
2015年11月29日 礼拝説教要旨
神にだけできる救い
政所 邦明 牧師
マルコによる福音書 第10章35-45節
「 弟子たちはますます驚いて、『それでは、だれが救われるのだろうか』と互いに言った。」
マルコによる福音書第10章26節
「金持ちが神の国に入るのはらくだが針の穴を通り抜けるより難しい。」と弟子たちに主イエス様は言われました。同趣旨の言葉は3度に及びます。財産そのものの良し悪しを言っておられるのではありません。「神様以上に財産を最後の頼みとする者は神の国に入るのが難しい」とおっしゃっているのです。キリストの教会はそのように理解してきました。金持ちであっても、貧しくても、財産を拠り所とする誘惑は同じかもしれません。
これだけ、徹底的に言われると「それではだれが救われるのですか」と弟子たちが反応するのもわかります。正直な気持ちだったのでしょう。
それに対して「人間にはできなくても、神様にはできる。神様だけが何でもおできになる」と主イエス様はお答えになりました。旧約聖書に何度も出てくる言葉です。しかし子供同士が遊んでいる時でも、あまり深く考えないで「神様は何でもおできになるもん!」と言うことだってあるでしょう。ごくありふれた言い方を用いながら、「救われる」、あるいは「神の国に入る」とはどういうことかを主イエス様は語られるのです。
〝神の国〟とは神に支配していただくことです。「神様に頼っているだけでは安心できない。神様に頼っているのは不安だ」と私たちは不敬虔にもつぶやきます。神様に身を任そうとしません。これでは「神のご支配に入れていただいた」とは言えません。神様だけがほんとうの安心をお与えになります。「神様にはおできになる。神様だからこそ、可能だ」だれでも言えそうな言葉で、実は深い真理を主イエス様はお語りになるのです。