2015年3月29日 礼拝説教要旨

最後の晩餐

 

政所 邦明 牧師

 

ルカによる福音書 第22章14-23節

 

主題聖句:「『これは、あなたがたのために与えられるわたしの体である。わたしの記念としてこのように行いなさい』

ルカによる福音書 第22章19節 

                                   

過越しの食事の時です。パンを取り、それを裂いてから上記の言葉を主イエスは言われました。〝人間とは体だ〟と言った人があります。主イエスが言われる〝体〟とは、肉体も精神も魂(宗教心)も、まるごと含めた〝その人全部〟あるいは〝その人そのもの〟を指しています。主イエス様はまるごとすべて、命さえも、わたしたちにくださるのです。

 

その後、杯をも同じように使徒たちに与えられます。そして「この杯は、あなたがたのために流される、わたしの血による新しい契約である」と言われました。“血が流される”とは死傷者が出ることを間接的に意味します。先述の〝体〟は肉体に流れる血液も含みます。肉の部分も血の部分もすべてイエス・キリストはわたしたちのために差し出してくださるのです。裂かれた肉体から血が流れ出る。明らかにご自分の十字架の死を指し示しておられます。「与える」…イエス・キリストの方から準備し、積極的に与えようとなさいます。わたしたちの救いのために主イエスの犠牲はどうしても必要でした。わたしたちの心は鈍く、「そんな必要がありますか」などとキョトンとしています。過越しの食事の席で、「これぞ、わたしの体。これぞ、わたしの血」とおっしゃって、これから起こることの意味を前もって解き明かされます。十字架の上で、肉体を裂かれ、血を流されることとこれらの言葉とは結びつかないかもしれません。しかし、あらかじめ出来事の意味を解き明かしていなければなりませんでした。過越しの小羊として、わたしたちの救いのために命を投げ出してくださることを明かにしてくださったのです。

 

2015年3月22日 礼拝説教要旨

葬りの用意

 

政所 邦明 牧師

 

マルコによる福音書 第14章1-11節

 

主題聖句:「…前もってわたしの体に香油を注ぎ、埋葬の準備をしてくれた。…この人のしたことは記念として語り伝えられるだろう」

マルコ14:8,9

 

高価な香油を主イエスの頭に、ひとりの女性が注ぎました。香油の入った壺を壊したのですから、全部を主イエスのために献げるつもりです。この行為に主は、最大級の褒め言葉をお与えになります。「できるかぎりのことをしてくれた」(8節)「どこでも福音が宣べつたえられる所では、この行為が記念して語り伝えられるだろう」(9節)この預言のお言葉は的中します。福音を聞く教会ではこの婦人のしたことが礼拝で読まれ、それを味わうようになりました。〝埋葬の準備〟としての香油注ぎです。

 

祭司長たちが主イエス殺害を計画している緊迫した場面です。しかし、この女性が見据えているのは〝死〟の更に先の埋葬です。なんと気の早い支度でしょうか。体全体に塗ろうと思えば、かなりの量の香油が必要となり、壺を壊すのも納得できます。

 

使徒信条では「死にて葬られ、陰府に下り、三日目に死人のうちより甦り」と告白します。死は葬りによって確定し、キリストは死んだ人のゆく〝陰府〟にまでお降り下さいました。死後3日間も経っています。「完全な死を経験してくださった」と使徒信条は念を押しているかのようです。そうまでして、人を罪から救おうとなさいます。それに応えて〝できるかぎり〟の感謝と敬意をこの婦人は、行動で現しました。無実の人の非業の死だから主イエスの死を悼むのではありません。人を救ってくださるからです。それを福音として聞く教会は、埋葬される主に感謝を献げるのです。