「平和を創り出す者」
マタイによる福音書 第5章9節
政所邦明牧師
主題聖句:「平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。」
マタイによる福音書第5章9節
平和の問題はいつでも考えるべきものです。でも、8月は特にそのことを思わずにはおれません。第二次世界大戦と結びつけてしまいます。もちろんここで平和の大切さを訴え、戦争をしてはいけないということをわたしは言おうとしているのではありません。「聖書の言う平和とは何か」を思い巡らしたいのです。ヘブル語で「平和」は「シャローム」と言う言葉です。「こんにちは」とか「おはよう」など挨拶にも使い、今日の教会でも時々耳にします。日常ごくありふれた生活の中に「神が創りだしてくださる平和が あなたにあるように」と言って互いに挨拶を交わし合うのは、さすがに信仰に生きている人々だなと感心させられます。わたしたちの日本語の「おはよう」も「こんにちは」もよく考えてみれば、わかったようでわからない内容の言葉です。それに比べ、聖書は「まことの平和と平安とは神からくる」との信仰に立ち、「神から来る平和があなたに!」という深い意味を人と出会った時、挨拶の言葉にするのです。
聖書では「平和」も「平安」も一つの言葉です。「神によって富まされている」というのが元の意味です。ただ戦争をしないで仲良くするというだけではなく、神によって恵まれ、祝福され、大切にされる。神との関わりなしにはこのような豊かな状態はもたらされることはありません。「主が御顔をあなたに向けてあなたに平安を賜るように。」(民数記第6章26節)神が顔をそむけず、向い合ってくだされば、この神との信頼に生きる人間に、自ずと神の平和と平安とが祝福となって訪れるのです。