不信仰にならないように
三好 晴夫 牧師
マルコによる福音書 第6章1-6節
主題聖句:「『この人は、大工ではないか。マリアの息子で、ヤコブ、ヨセ、シモンの兄弟ではないか。姉妹たちは、ここで我々と一緒に過ごしているではないか。』このように、人々はイエスにつまずいた。
マルコによる福音書第6章3節
今日学ぶ、主イエスの故郷の人々は残念ながら、自分たちの故郷の会堂で主イエスの語る説教を聞いて、驚き、つまずいたのです。そこから、信仰について学びたいと思います。
あるとき、主イエスは故郷に帰り、安息日に会堂で力強く教えられました。その教えを聞いた故郷の人々は大変驚いたのです。その知恵はどこから来たのか。この人は、自分たちの知っている大工ではないか。彼の母親も知っている。彼の兄弟たちも、姉妹たちも、一緒に過ごしているではないかと思ったのです。故郷の人々は、自分たちの持っている、幼い時から知っているイエスに対する理解、同じ故郷で過ごして来た中で見て来た理解に基づいて、今のイエスの姿を見て、イエスの語る教えを聞いたので、正しく理解できないのです。イエスの真実を見る目が曇ってしまったのです。イエスが力強く語る姿に驚き、つまずいてしまったのです。それで、イエスを救い主と信じることができなくなったのです。
でも、イエスがこれほどまでに、生まれたときからずっと完全な人間の姿で生活なさったことは、神様の恵みであります。しかし、イエスが真の人間として歩まれたことは恵み深いことなのですが、故郷の人々には、正しい理解を妨げることになりました。このことは、神様の御業を見る時、それを信じつつ見るか、それとも自分の過去の理解にも基づいて見るかによって大きく違う結果となることを示しています。信じて見るようになりますように。